前のページへ | 次のページへ |
すちんぐれぇ
HomePage |
綾波レイとか(これは結構シブいし)歌って踊れる(踊りゃしねぇって--;)タイプなんだなぁ。 こないだ大阪行ってきた時何の曲かは覚えてないがオリコンチャートうなぎのぼりだったし。 後俺の好きな声優と言うと・・・久川綾だな。ボイスコレクション買っちまうし--; |
ゆん@韓国
HomePage |
な?肌色が青くないけどな。)が良いよな。俺はこのゲーム全然やってないんでゲームではどう いうキャラなのか良くわかんないけどな。声も俺好み。岡本麻弥って人だけどこの人何やってた 人なんだろう? ちなみにレイレイは宮村優子。最悪。--;。この女はうるさ過ぎる。そういう意味ではこの人の アスカ役はかなりはまり役。ちなみのちなみにガロンは立木文彦。これまた碇ゲンドウそのまま の声色。 モリガンは佐久間レイなんだけどかなりはまってる。 でもなんか俺最近声優の事ばっか書いてるな。^^ |
ゆん@韓国
HomePage |
明るさを落とすと暗い所のディテールが潰れるので明るさを必要以上に上げなきゃならないし、 そうすると画面全体がぼやけてしまう。 コントラストの幅も狭くなるしな。全体的につまらない画面になるわ。 黒が絞れなくなったせいで色も汚くなるしな。 ドラキュラーみたいな映画なんか見てると弱点ばっかし目に入って来る。殆ど暗い画面しか出な い映画なので何にも見えん。^^;。輝度を上げると色が汚くなる。特にこの映画は赤が綺麗だか ら輝度を上げると物凄く嫌な赤になる。うむ。 やはり画面イコライジングを始めたいんならケーブルからしっかり確保せんとな。 今度Ortofonから6Nの純銀映像ケーブルが発売されたけどなかなかの評判だったな。 一つどうかななんて気もするけど、1メートル32000円はちょっと痛いな。 なんで50cmのが無いんだ。--;。ちなみにこのケーブル、Sケーブルは無いって。 やはりこのくらいの値段のケーブルとなればRGBや色差入力の付いてるプロジェクター使ってる 人がターゲットだからSは必要無いとふんでの事だろう。Sは構造的にも一つのラインで信号を二 つ電送するので高画質ラインとか長いラインには向いてないし。 でもR/G/B/VH/HDで5メートルだとこのケーブル112000円*5だから56万円だな。ほえほえ。 |
ゆん@韓国
HomePage |
と覚えてるけど、TDKのXP−HGに98番と付いてるテープ見なかった? どうしても見つからないんだ。これが。うむ。 それと笠原弘子って写真集とかあんの?それはしらんかっとってんちんとんしゃん。 パトレイバーのコンサートなんか見てると富永みーなと笠原弘子が出てるんだけど、まぁ顔は 悪くないなと思ったけど。(声優の一般的な顔のレヴェルを考えれば悪くないんじゃなくて、 かなり良い方だとも思うが) とにかくあのやる気の無い声が良い。^^;。どっからみても(この場合聴いてもか)下手だし。 特にレイアースなんか見てると皆ギャアギャア叫んでるのに一人だけ脱力感いっぱいの声。 これは凄い。うむ。 |
金亨振 |
あの鼻声はちょっと・・・いや、かなり・・・あれなんだけどな。 私は最近セイントテールとか観てるけど、なんかやりきれない気分だ。 なんでだろう? −Raoul |
ゆん@韓国
HomePage |
らしい。--;。 COLANで8キロバイト以上のファイルを送信するとアプリケが止まってしまう。--; これじゃろくにメールもでけへんな。ついてないや。うむ。 それはそうとしてついさっきまでレイアースのOVA見ていたんだけど絵が可愛い事は可愛いけど 広告等で見たのとはちょっと違うな。絵もちょっとバラツキがある方で時々すげえ変な絵になっ たりする。まあいいや、風ちゃんも出る事だし。(何が良いんだ、自分。) ねえねえ、笠原弘子って良いと思わない?。^^;。 うむ、何か壊れてるな、俺。 |
すちんぐれぇ@まぬけ
HomePage |
|
金亨振 |
「Index」という名の(拡張字なし)ファイルを検索してみなさい。それがあると 今のネスケのMailフォルダーにそれをコピーするだけでメールは蘇るから。 −Raoul |
すちんぐれぇ@まぬけ
HomePage |
インストールする際以前のネスケをアンインストールしてしまう大失態--; おかげで今までのメールやら何から何までお星様になっちまう始末--; かんべんしてぇな--; |
ゆん@韓国
HomePage |
見たところすんごい昔のやつやな。--;。MODE 2までしか支援しないし。--;。(何でシリア ルポートがいかれたのにIDEコントローラを買って来たかは聞かない様に。説明するのも悲しい。 --;) とにかくお陰でハードがこの前より一段と遅くなった。ということはメモリーが28Mしかない我 がPCとしてはコンピュータ全体が遅くなるって事だな。困ったものだ。 |
金亨振 |
私がスランプを50万ウォンで克服したのが今から約1週間ほど前。周囲を見渡せば まわりはみんな頭にカビが生えた人たち。うようようようよ・・・ わきゃわきゃ〜 負けてらんないのよ! ちゅどーーん! ・・・なん〜ちて。 −Raoul |
金亨振 |
ありますけどね(笑)。 ま、今でも丈夫につかっているからいいか。 −Raoul |
怪しい外人 |
やつならあるらしい。メーカはキュニックス。 その気があるなら(なんの気だ?)080ー023ー0023か、710ー0741に 電話してみること。 |
すちんぐれぇ
HomePage |
ネットワーク環境でも無理なく使えてしかも30万以内。 ・・・ちなみにウォンで。 最近ヨンサンに行ってきた人・・・ってぇか行った所でプリンタは 見向きもしなかっただろうに--; 出来るだけ早いうちに買い換えたいんすがご指南をよろしく。 |
すちんぐれぇ
HomePage |
うちに電話しても誰も出ないし。--; 早く連絡して--; |
金亨振 |
さすがに並ぶやつはいなかったけど、損壊はでないそうで一安心。 あ、それと響子の人、朝のポケベルの連絡できなくてすまん^^;。 午後1時過ぎてようやくポケベル鳴ったのに気がついたよ。その時 電話してみたけど時既に遅し、だ〜れも出なかった。 −長野五輪関連は全然見てないRaoul #夏五輪だと新体操とハンドボールくらいは見るんだけどな〜 |
ゆん@韓国
HomePage |
画質悪いもんな。音源だってモノだし。 それとインターネットで彼の事をちょっと調べてみたんだが、どうもあの曲サントラでは無さそ う。彼がショートプログラムの時使った曲もMax RodriguezのGuerilleros(スペル自信無い) とかいう曲だったし、フランスのどっかのページで見たら昨年どっかの大会ではMax Rodriguez のNapoleonって曲とMission Impossibleの曲使ってたんだって。 とにかくクラシックでは無さそうだし、音楽だけ聞いてみればどうもサントラみたいな感じ受け るんだけど、どうやらフランスかスペイン辺りの変な作曲家または演奏家みたい。うむ。 あ、それとすちんぐ君。 家にもう一つゆうパックが届いたよ。 開けてみなかったんでわかんないけどお前のじゃないかな。これ読んだら連絡しろよな。 |
すちんぐれぇ
HomePage |
「むちゃかっちょえぇ!」とみかんほお張りながら見たぞ。 ビデオに録ってあるが大阪にあるしののう--; ギャラリー受け最高だし。銅メダル確定の時観客のブーイング凄かったし--; あの曲は何かのサントラとちゃうかなぁ。サントラの方から当たってみたら? |
ゆん@韓国
HomePage |
生きてます。(細野風に読むこと)。 それはそれとして、みんな長野五輪は見てたかな。 男子フィギュアスケートのフィリップ=キャンデロロってやつ知ってるかな? 銅メダルの人なんだけど、めっちゃ面白かったよ。 それで彼のフリーの時の音楽捜してんだけど、これが何の曲なのかわからなんだ。--;。 どっかのページでMax Rodriguezのd'Artagnanと書いてあったけど、俺が知ってるどのCD Shop にもMax Rodriguezという演奏家は無かったし、そういう名の作曲家も無かったよ。 うむ、困ったな。これがまたどっかのページにはMaxim Rodriguezのd'Artagnanとも書いてあっ たりするわけで一体どっちが正しいのかもわかんないしな。 |
すちんぐれぇ
HomePage |
(・・・またしょうもねぇヤツだったらどうしよう--; 俺もイラスト描かなきゃならんはずなのに全然進まん--; テーマが「愛と友情のツープラトン」じゃぁ、ねぇ--; |
Home |