前のページへ | 次のページへ |
ゆん@韓国
HomePage |
そうだ、詫摩さんのを見て思ったんだけど、ラウルやすちんぐ君。明日や明後日くらいに飲みに行かないか?他にも参加したい人がいればもっと大勢でも良いが。 |
ゆん@管理人モード。
HomePage |
>コミケに関して。 今度は行けない私の変わりに皆頑張って行ってくれ。で、一人一サークルずつワシの変わりにゲッターロボを。^^;。わいい、六人輸出(?)すれば六サークルも解決か。 |
ゆん@管理人モード。
HomePage |
|
詫摩@中野新橋 |
夏休みですか。いいなぁ。 >ゆんさん 入場の曲って、どんなのでしたっけ?(^^; 帰ったら録画したビデオ見てみます。 日本でやるサッカーやボクシングの国際試合だと、君が代を少し三流の歌手がやけにソウルフルに歌ってたりして笑えます。 |
金亨振
HomePage |
今更学生を気取っても青春はもう戻れない(うそ)。 外人の旦那の話に習って熱心に遊ぶとしよう。 るるるちゃん(いきなり呼び捨てだけど私も「ラウルお兄ちゃん」だからいいよね?) ももう夏休みなの?夏休みのないおぢさんたちはかわいそうよね、かかか。 外人の旦那: う〜ん、一緒に行ってもいいけど、私は一応連れがあるんです。 学校の先輩&後輩なんだけど、そろいもそろって日本語だめだめなので私が連れて 回らなきゃならないです。でもどうせ部屋は六人一室。同じ屋根の下で眠るのなら 構わないかも(誤解を招く発言)。 −Raoul |
rururu様じゃっ!! |
そうそう、昨日はゆんお兄ちゃん、お世話になりました。毎回変なのばっか頼んでほんますんません。へへ(わらってごまかす。) >託摩さんへ。私のほうこそ、宜しくお願いします。(勝手に立派な漢字になおしてくれたぞ)多分私がここでは一番年少だとおもいましゅ。 >ラウルお兄ちゃんへ。じゃ、もう卒業なの? |
怪しい外人 |
>詫摩@中野新橋 様 こちらこそ宜しくお願いします。馬鹿後輩たちが去年の冬には色々迷惑をかけたそうで、 有り難うございました。 >ラウル 夏休みか。そうか。もうそういう時期になったのか。思う存分遊ぶのがいい。もう二度とそのような夏休みはおまえの人生ではないと思ってもいい。 #ないはずだ!あってはならん!(っておい) コミケか。。。一緒に行くか? パソコンを買うかコミケへ行くかすごく悩んでる最中。 なんせ休みは10日連続で使えるわけだしな。(ただその後机が残ってるかは不明) |
ゆん@韓国
HomePage |
なんでも歌ったのが、韓国の日本人学校の音楽教師だそうですが、なんか応援に来た人々も選手達もなんか戸惑ってたって感じでした。^^;。 でもアメフットやMLBのオールスター戦とかファイナルなんかを見ると、オシャレというか、ちょっと変な風にアレンジされたアメリカの国歌を聴ける機会が割と多くあって、またそれが結構良かったりするんですけど、韓国や日本の国歌はそういう風のを聴く機会が殆どありませんね。元々歌自体が難しいでいもあるでしょうけど。基本的にアメリカやイギリスやフランスの国歌がそういう事が多いんですけどこれらは殆どマーチ系の音楽ですからね。そういう面から見れば東側の国歌も結構格好良いのが多い。 今始まったサウジとフランスの試合を見ながら、フランスの国歌を聴いたらふとそういう事を思い出しました。^^;。 |
ゆん@韓国
HomePage |
他の人はあまりサッカーに関心無さそうだからそうとして、もしかしたら詫摩さん知りません? いつも聴いてるせいか、それとも元々良い曲なのかは良く分からないけど、最近最も聴きたい音楽なんですけど。^^;。 私は割とこういうイベント性の音楽が好きで90年ワールドカップの主題歌なんかもまだまだ聴いてるんですが。^^;。流石に94年のは音楽悪かったけど、今度のは結構聴けますね。良い歌です。 あとは各国の国歌なんかも結構聴いてると面白い。^^;。ワールドカップに出てる国々の国歌だけ集めてCDでも発売されたら即買いそうだけど(笑)、こんなの当然発売されませんよね。 |
金亨振
HomePage |
このハンドルには中々どうして勝手な解析が多いようですけど (某オペラの出演人物、某映画俳優、某画家、しまいには 某アメコミの脇役などなど) 「ラウル」というハンドルは私が小学校6年の時書いた野心作、 SFファンタジーの最高点、な某小説の(^^;)主人公の名前で あります。以後見知り置きを。 ・・・まぁ、実はどうでもいいけどね ヽ(´ー`)ノ −Raoul |
金亨振
HomePage |
嬉しいなったら嬉しいな〜 ・・・って、今日試験が二つあるのを除いてね(涙)。 う〜む、私は大学院にも行かないし、どんなに成績が悪くても 再受講なんかはなっからする気もないので今度の夏休みが 大学最後の夏休みになるわけですけど、中々どうして感慨深い です。 そうですよね、すちんぐれーの旦那>横槍(笑) 今度の夏休みもやっぱりコミケです。ゆんと一緒に行けないのは 本当に残念。「馬鹿だツアー」は本当に楽しいのに。でも仕方ないか(涙)。 来年からは一応社会人だし軍関係で外国に自由に行けなくなるので 今年に行っておかなくちゃ。詫摩さんにも会えるかも^^ ・・・とにかく、勉強勉強(今更なにやってんだが)。 るるるさんは試験はもう終わりなの? −Raoul |
ゆん@韓国
HomePage |
これでもしかしたら詫摩さんも毎日徹夜か。^^;。 |
詫摩@中野新橋 |
>怪しい外人さん、遠山の・・いや、すちんぐれぇさん、rururuさん 挨拶が遅れましたが、これからよろしくお願いしますね。 |
ゆん@韓国
HomePage |
私はこの人のプレイ結構好き。ラウル君も見てみると良いよ。 この前はナイジェリアに負けたけどスペインは良いチームだし、ラウルのプレイも結構冴えてたよ。 それにしてもこの組は厳しいね。私の予想ではスペインとナイジェリアだけど、ブルガリアもパラグアイも捨て難いチームだし、どうなるんだろう。 |
ゆん@韓国
HomePage |
うむ、この掲示板は毎日見てるって事はタイトルページは避けてここにダイレクトに入って来るという事ですね。うむ、やっぱタイトルページがIEでバグるのは問題かな。なんとかIEでも作動するスクリプトを作成出来ないものかと思っていろいろいじってるけど、やっぱJava Scriptの本の一つも無い状態で直そうとするのは中々難しい状況です。今日あたりまで色々やってみて出来なかった場合はスクリプト部は削除する予定です。 あとは以前にも一度言ってたShockwaveの導入なんですが、やっぱ容量の問題で実現するのはちょっと難しそうです。特に未だに14.4k回線使ってる管理人の私が最も辛い状況なので。^^;。それもそうだけどやっぱマシーンのパワーが必要以上にかかるというのも問題だし。うむむ、またこんな事ばっかりしていてコンテンツが全然作れない。T_T。なんか良いネタはないでしょうか。 |
金亨振
HomePage |
−Raoul |
怪しい外人 |
ゆん>すいえば最近はあんまりこの掲示板には顔を出さない「怪しい怪人」さんも一応(?)金さんですね。^^;。 顔は出さなくても毎日見ておるぞ。もう忙しくて忙しくて、FF7は出るわ、Forsakenもでるわ。じかんがないんだよー(T_T) >詫摩@中野新橋 さん 始めまして。金度亨(キムドヒョン)と申します。今後宜しくお願いいたします。 元々のハンドルはミカエルという名前を使っておりますが、一部の人間が猫だと認識するみたいで、止む無くこのバンドルを使っています。 お米ジュースですか。うむ。輸出されていたのか。しらんかった。ま、うまいならいいか。 ではでは。 |
ゆん@韓国
HomePage |
BSのナレータはずっとエムボマーの名前を叫んでいた(?)けど、彼って日本では有名らしいですね。 うむむ、米ジュース。。。なんかピンと来ないな。ラウル君良くわかったね。 市販されてるシッケって、なんか甘過ぎくないでしょうか? うむ、韓国で「金さん」と出会う確率は「鈴木さん」や「田中さん」に比べずっと多いですね。なんでも韓国人4人か5人あたり一人は「金さん」という事でしたから。 韓国は割と名字が少ないんですよ。私がどっかで聞いた話によると韓国に登録されている名字は200種類にも満たないそうです。それに上位(?)20種類くらいの名字を持ってる人口が全体の95%以上を占めてるそうですね。 ちなみに「ゆん」という名字の占有率(こう言ってるとなんか物みないな。^^;)6%くらいだそうですね。韓国人100人の内6人は「ゆんさん」。^^;。 |
金亨振
HomePage |
まだ始めたばっかりでテランの7つ目のミッションを終えたばっかりですけど、 コツというか、まだどうしたらいいかちょっとわかりませんね。一番悩むのは やっぱり「まず何を建てるか?」です。 先輩諸君のご指導求む! −Raoul |
rururu様じゃっ!! |
明日はコンピューターの試験があります。いろいろと準備があってめんどくさい^^ >託摩さんへ 私、あのお米のジュース大好きなんです。あればっか飲んでた時もあって、あのお汁より、米粒のほうが私は好きです。ちなみにあのジュース、韓国料理店にいくとデザートとしてくれるところもあるんですよ。ちなみに私も金だから、どうぞ好き勝手に呼んでください。るるるでも何でも。 |
Home |