前のページへ | 次のページへ |
るい |
夏コミではお会いしたかったんですが残念でしたね、しましまさかこんな形で文を出すことになるとは(^^; わたくしも無職になりました。 身体を壊しちゃったんで先日辞職しました、はは〜 就職活動、全然していません、もうW杯までフリーターを決め込む事に大決定しました、両親は泣いてますが… 取り敢えずデバックのアルバイトに申し込んでみました。採用になれば良いんですけどね〜 ついでに外国語でも勉強して、W杯でボランティアでもやろうかなと考えているんですが、周りの人間は「やっぱし英語だろ」「い〜や中国語だ」「ハングルだろが」「このご時世ならアラビア語」と当の本人より盛り上がってます。 暇なんでNYか香港かソウルに行こうと考えていたんですが、こないだまた飛行機が落ちたので<事故だったのに>周囲の反対にあって行けなくなりました…しかも日本は狂牛病騒ぎで牛肉も食べられません…トホホ。 ゆんさんも皆様も渡航の際の無事をお祈りしております。コミケでお会いしましょう! でわでわ、また来ます〜 |
violet |
この人の発言のなかに無視できないところがあるんで一言いってもらう。 1。「ハングルが」じゃなくて「日本語が」ハングルから乖離している。バク・ビョンシク氏の「やまと言葉 語源辞典(辞書)」など関連書参考要。現在、「日本語はガヤ語から始まった」説が万葉集などの解説法などから正説になりつつある。 2。ハングルはアルファベットより発音記号、それも万国共通で使えるものといえる。アルファベットでは「ち」音を表記するために「CHI」と三つの字を使わねばならないが、ハングルだと「치」の一字で終わる。また、ハングルに存在しない発音も古代表記法をつかうと「THE」にあたる「ㅼㅓ」など何でも表記可能である。(日本語ウィンドズでは見えないかな?^^;) ま、これぐらいにしといて、韓国でも「ヒョク」体と言って日本の「コギャル語」に匹敵する(いや、猟奇性ではそれ以上か?)まるで暗号のような通信体が最近問題になりつつあるが、これはいつの時でも起こってる「流行」ではないかな?職場でそんな言葉(または語体)を使う人間は日本でも韓国でもいるわけがないと思う。 |
鏡買入 |
まるぎり日本人のページと變わりませんね。 しかし、ハングルはどの程度日本語と乖離しているものなのでしょうか。 記憶に拠ればアルファベットに近い表記法であったと思うのですが、だとすると、ここまで當用日本語を操るのは見事なものだと思います。 慾を申せば明治期の文章等も讀みこなせる位になって戴けると嬉しいですね(笑) 現代の日本語が蒙っている状況はとても酷いもので、用法語彙共に破壊の限りを受けております。 管理人さんの樣な方にその害が及ぶ事を恐れます。 此の先も正確な日本語を身に附けて下さいますよう。 では。 |
ゆん@韓国
HomePage |
値段は意外と安い325000円。割引がきけば25万もすれば買えるんじゃないかな。 う〜ん、こないだF520とか買ったせいで金欠だから今度の冬は無理だし、来年の夏コミの頃にでも買ってくるか。 ちなみにこれに従って前の15.75kHzモニターのPVM-20M4Jは生産完了されたとか。 |
ゆん@韓国
HomePage |
1.家に戻ったら大抵12時過ぎだから、メールのチェックして、aircatchしたスポーツ中継を見て、少しゲームやったら寝るというパターンだし、会社では・・・実は大体暇な時が多いんだが(爆)、まず、韓国語ウインドウズという環境が何となく掲示板にカキコする気を無くす原因となるし、もう一つはゆんのキーボードっていつものようにかなり煩い機械式なのだが、これが会社内でかなり評判悪いんだな。--;。カチャカチャカチャと叩いていると「五月蝿い〜!」と言われるので、普段回りに気を付けてソフトにキーボードを叩いて作業したりするのだが、もともとかなり力一杯キーを叩く癖があるので、何とも寂しくてあまりキーボードを叩く気にならない。かといってメンブレイン使うのもあれだしね・・・。 とりあえず、プログラマー及び文書系(?)の人にはこの手のキーボードの良さが判るらしいが、グラフィッカーには理解出来ないもたいだな。幸いグラフィッカー達はほぼ定時退勤で6,7時頃になればプログラマー系の人しか残ってないんであまり気にしなくて使えるんで、大抵昼間は至急な事以外はやらないで適当に遊んでて夜になったら作業するようにしている。 ちなみに今叩いてるのはLogitechから新しく発売されたホイール付きの無線キーボード。メンブレインにしてはかなり良いタッチなのだけど、やはり少し物足りないんだな。音は確かに静かだけどね(笑)。これ、実は無線のマウスマンとセットなんだけど・・・このマウスマンの出来が今一なんだな。まず、ボールじゃなくてオプティカルなんで微妙に感じが悪いのが一つ。もう一つはマウスマンにしてはかなり小さくなってる。昔のfirst mouseまではいかなくても普通のwheel mouse並の大きさになったのだが・・・おかげでright buttonの位置が昔より人差し指側にずれててなかなか押し難い。ゆんは普段人差し指と中指をかなり開いた状態で(mouseman 96以来の習慣だな)使うので、この狭いright buttonの幅はかなり不便だな。右手に痙攣起こしそう。--;。もう一つは親指で押せるあの第4ボタンだが・・・かなり小さくなって押し難い。--;。全体的に今回のマウスマンは小さすぎるんだな。う〜ん、歴代マウスマンの中で最小サイズなんじゃないか? 良くなった所は何と言ってもホイールの感触。もう芸術としかいえない位ホイールのタッチが良い。動きも素早いし、転がす感触がもうスムーズ且つ絶妙な重さがあって、指に吸い付く様な独特の味。正直ホイール多用派ならこの感触だけで他の欠点なんか全部目をつぶってやれるんじゃないかと思える位のタッチなんだな。確かめたい人は売場なんかで見かける機会があれば一回触って見る価値は十分あると思うよ。あ〜、これでもうちょっと大きかったら万々歳なんだけどね(笑)。 2.無駄遣い その2 此間組み立てたDVD用のPCのCel-900の話をチラッとしたが・・・約1ヶ月位使ったら問題が約二つ。一つはまあ、DVDを再生するには別に問題無いマシンなのだが、これがDivxやMPEG4(結局中身は同じだけどね)になると少し話が変わるんだな。640*480で30フレーム辺りから少し重くなって、720*480の30フレームとなればかなりフレーム落ちが起こる。妙な事に同じCoppermine coreの133*5.5のP3-733ではほぼそういう事はおきないんだけどね。キャッシュのせいなのかそれともFSBのせいなのかは知らないがとにかくDivxがまともに観れないのは非常に残念だったんだな。もう一つの問題はCel 900って意外と発熱が酷くて(これはCaseがMicroATXだったせいも一助したが)、その為ケースにいくつかのファンを付けねばならずそれが結構大きい騒音の元になった事。 結局悩んだ末に選んだ道がP4への移行。P4って一般に考えるには発熱がかなり酷いと思われがちだが、その分耐熱対策がしっかりしててあってある温度を超えればCPU速度を落として発熱に対抗する仕組みになっている。1.7G CPUで実験した結果では大体72〜3℃辺りからスピードが落ち始め、75,6℃辺りで半分になり、当たり前だが速度が半分になったからそれからなかなか温度が上がらなくてその温度を維持する。どこかで実験した結果では(何をどうやったかは知らないが、保温対策でも施したのか?)90℃辺りで4分の1のスピードになるとか。まあ、とにかくP4なら放熱ピンでけで、ファンは無しで使えるって事を思いつき何となくP4 + i850 + RDRAMフラットフォームに手を出す。 3.無駄遣い その3 それで買ったのがINTELのD850MDボードとP4 1.7G(478pin)とRDRAM 128M * 2。これがかなり思った通りの結果でファン無しでもDVDは観れるし、RDRAMなんか大域400MHzだから速度半分に落ちても余裕にDivxでも何でも再生しちゃうんだな。それに850ってどう足掻いても6層基板で作るしかない訳で、ノイズもかなり少なくて画面が綺麗なんだよな。余談だが・・・i845って遅いよな。--;。3d gameやってるとi845 + P4 2GHzよりi850 + P4 1.5GHzが速い位だし。--;。一般のアプリケーションなら左程問題にならんと言う人もいるけど、それだったらCeleronでも十分の筈じゃ・・・。 とにかく・・・今回のP4+850お組み合いはCPUは大丈夫でもパワーサプライが大丈夫じゃなかった。--;。いくら探しても韓国で手に入るMicroATCパワーでP4を回せる物はAopen(FPS社)社の180ワットパワー一つしかなかったけど、これが滅茶苦茶五月蝿い。--;。これでは折角CPUファン回さなくても同じじゃないか!駄目だ、こりゃ。という事で静かな普通のATXパワーが使えるシステムを求めゆんの無駄遣いはまだまだ続く。 4.無駄遣い その4 今回はIntelのATXボード、D850MV。序に前のと同じCPUだったら寂しいので今回はP4 1.8G。実は例の熱のよるカットオフ温度なんだが、インテルのホワイトシート見てると一番高いのが1.8Gの75℃なんだな。1.4Gから1.8Gまでが徐々に上がって1.8Gがピーク。1.9Gと2.0Gはまた低くなっている。まあ、という事はあくまで言い訳で本音は単に同じCPU2回買うの嫌だからだけどね(笑)。 序に今回はRDRAMで512M。256MB 2個にしたがったけど、高いので128MB*4。4つだと2つの時より遅くなるよ。という話を聞いたが実際テストしてみた結果では全然差が出ないんだな。う〜ん、何でだろう。というか確かなのは、ウインドウズの使い方が荒くなってもはや256MBでは物足りなくなってる。--;。昔は256MBでも左程問題無かったのに。 まあ、とにかくケースも大きなやつに変えたし、パワーも静かだし、かなり成功気味・・・だが、今回はVGAのファンが・・・五月蝿いのなんの。--;。実は此間の実験の結果からRADEONでもいけると思ったのでVGAをCanopus Spectra 7400からRadeon 8500に変えたけど・・・これがVEやLEとは違って無改造状態でもかなり綺麗な画面出してくれて驚いたんだな。でも最初のドライバーが全く使い物にならなくてDVD再生してると暗部のガンマ補正が勝手に効いちゃってかなり変な具合の色を出してて、「こりゃドライバーが悪すぎて使い物にならんわ」と思ってたら、1週間位したらちゃんと直ってるドライバーが出たよ。まあ、相変わらずDual Monitor関係の設定は無茶苦茶だし、3D Game実行すればエラーだしまくって全然プレイ出来んわで、何の為の3D機能で何の為のDual Headなんだ、と思わせる凄いドライバー開発力だが・・・とりあえずSecondary Monitor関連はDual Head機能offにしてPCI VGA挿してSecondaryで使えば解決されるし・・・3Dゲームは元々やんないのでとりあえず「Max Payne」がまともに動くだけで満足。・・・ってそれで良いのか? とにかく3D Gameがやりたければ、ドライバーに悩まされたくなければ大人しくGeforce 3 ti 200なんかを買った方が身の為だというのはハッキリ判った。--;。折角3D Mark 2001で7500点出した所(1024*768,32bit colour)で何になる。な〜んも実行されないんだから。--;。 とにかく!とりあえずDVDは観れるドライバーが出た訳だし、DVDお画質だけで勝負するんなら、ゆんが観た感じではSPECTRAよりこっちの方が上。昔のRADEONにあった黒浮きや色の甘さがかなり良くなってる。ハンダ小手持つのが嫌な人で改造はちょっと・・・と思う人でももうSPECTRAに拘る必要無さそうだ。無改造でもSPECTRAと遣り合えて、僅かながら上の画質を見せてくれてる。 まあ、とにかく・・・それでVGAにRADEON 8500とVoodoo Bansheeを挿したのだが・・・Bansheeはファンレスで回せてもRADEON 8500はちょっと・・・。放熱ピンが剥がせるならもうちょっと静かなファンに換えてみようかという計画も立てられるが、これ、接着剤で着けてやんの。--;。剥がすには一苦労しそうだ。 まあ、とにかく・・・騒音以外はそれなりに納得の行く状態のパソコンが作れてそれなりに満足なのだが・・・置き場所が無い。^^;。実は貧乏なのでWireWorldのVGAケーブルを3フィートのしか買えられなかったんだな。^^;。まあ、貧乏も貧乏だけどヴィデオケーブルはオーディオケーブル以上に長さによる劣化が激しいんで、どっちかというと良いケーブルを使う事も大事だが、その分もしくはそれ以上に短くする事が大事だから一番短いやつにしたんだな。--;。う〜ん、それに21インチモニター二つだしね。机の上に置く場所が無いな。--;。 という事で、今はこいつをどこに置くか悩んでいる最中である。 とか書いていたらそろそろ時間が危なくなったな。早く帰らんと電車に乗れなくなってしまう。この続きはいずれまた(続くのか?)。 |
匿名希望 |
いいね、どっとこむ。 |
ゆん@韓国
HomePage |
移転の方はとりあぜず、まずQuotaの問題で爆発が間近に迫っていた掲示板を筆頭で、今週末位までに全ページの引越しが進められる予定です。 URLは以前ここで話したやつの内にhttp://www.seoul-music.comに決定。今の所一応全ページ観れますし、普段作業する時URLは絶対座標(?)じゃなくて相対位置を使う様にしてるのでほぼ全ページ問題無く観れる筈です。 ただし、一番下にある「Home」と「Mail」のボタンだけは絶対位置で書いてある為あれ押すと既存のkornetの方に飛んじゃいますけどね。^^;。 意外とこのホームページってファイル多いので一々修正するというのはまず不可能ですし、簡単なスクリプトでも作って直す予定ですが、週末以前にはちょっと無理っぽいので細かい調整等が終るのは日曜頃になりそうです。 尚、新しい住処はCPUのパワーが良いのか昔は遅くて到底使い物にならなかったサーチ機能が意外の速さで作動します。実は引越しの原因の一つは掲示板の機能問題で、あの速度問題を解決するにはgccが使える環境に行くか、もしくはsqlとphpが使える環境に・・・という事があったんですが(今のような1回使う度に8メガものテキストを一気に全問検索する方法では遅くて当たり前ですしね。しかもperlだし。)、意外と速くて驚いてます。まあ、しかしCPU食い過ぎかも。サーチ1回する度にCPUのUsage 40%まで上がるし(笑)、管理してる人が気づいたら即使用禁止になるでしょうね。^^;。 しかし、昔の住処quotaが10メガだったのに今や300メガ・・・。これどう使ったら良いのかかなり迷ってます(笑)。う〜ん、貧乏生活にしっかり馴れてしまったせいでいきなり広〜い所に来ても何して良いのか戸惑ってしまうんですね。^^;。何か良いアイデアがあったら教えてください。 では。 |
すちんぐれぇ@会社
HomePage |
それと、冬コミ逝く時郵便物を受け取る方法ってあるかな。 通販で買いたいCDがあったりするんだけど(w |
nayuta |
|
ゆん@韓国
HomePage |
今丁度CPUの調達がままならず、1月年中旬位に発売されるそうです。 http://www.vaio.sony.co.jp/Info/products_pcg-c1mrx_01.html http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCG-C1MRX/ |
rururu |
ゆん兄ちゃんにいわれたので、 もっぱら、見づらい画面を見ることの練習をしていました。 確かにとても見にくい。見にくいよ〜 しかし、11月17日発売予定だったのに、来年の1月中旬に延期されました。という事は、東京に1月中旬以降がないと行けないという・・・ それまで待てないから、キャプテン翼は通販で買おう。 |
violet |
しかし、C1ってリブレットみたいな小さなやつですか?それとも1024*480みたいに横長なやつ? |
rururu |
いられません。ちくしょう。 そりゃ、半目開けて寝てる私もいけないけれど、 何も「お菓子あげるから、起きなさい」はないでしょう! しかもひよこのお菓子。 ところで、私、いまだにノートパソコンほしがって、とうとう 買う決心がたちました。今年か、来年の始めに買います。 実は、今勤めている会社を辞めて、大学院に進むつもりですが、 その時、買うつもりです。かかか。 しかし、バイオノートC1は、ゆん兄ちゃんが画面が小さくて、 不便だということで、今、会社のノートパソコンのスタートバーを 画面半分くらい引き上げて使っていたら、 うちの部長が、 「初恵氏、パソコン画面が変だよ。」 「はい、画面に目を慣らしているんです。」 「画面を慣らすって、これはおかしいよ」 「おかしくありません。」 「いいや、おかしい。」 「いいえ、おかしくありません」 とまぁ、どうしようもないことで、先日争いまして、 今日新たにけんかしましたとさ。 「初恵氏、まだ、画面半分つぶして見てるの?」 「いいえ、いつもではないんですけど、何故か部長が見てるときだけ、 私も忙しい時は、こんなこと、むかついて出来ません。」 「・・・それなら、そのノートパソコン、不便なんじゃないの?」 「だから目を慣らしているんじゃないですか。私はそれがほしいんです。」 「・・・これ、お客様のお土産で、どら焼き。これでも食べて、 画面直しなさい」 「嫌です。どら焼きは下さい。」 周りは爆笑で、私と部長だけめちゃくちゃ真剣でした。 |
すちんぐれぇ
HomePage |
優雅な方と雅な観光をしてきたんだからこれ位いいか(笑) |
ゆん@韓国
HomePage |
|
すちんぐれぇ
HomePage |
一泊にしてはかなりタイトなスケジュールです。 まぁお上品なお方なんでとんでもねぇ目には遭わずに済みそうです。 でわ。逝ってきます。 |
ゆん@韓国
HomePage |
まあ、とにかく・・・RADEONでPC DVDというのをやってみようかと思う人が結構いるけど、個人的には左程好きではないカードだが確かに色々とアドベンテージはあるね。 まずは、GeForce系のようにハンダ小手持って基板いじったりしなくてもそこそこまともな画質が得られる(これは、あくまでATI社のリテール品の場合に限っての事。ATIチップを使っただけのOEM製品ではかなり粗悪な画質のが多い。それでも色が綺麗〜とか良いながら2D画質なら何が何でもATI!とほざく信徒がいるのは事実だが)。 あとは、GeForce系に比べ比較的安く買える(勿論DVDを観るだけの製品に限っての事。RADEON LEとかVE等)。それとRADEON LEやVEなら3Dゲームをやらない限りDVDプレイヤーとしてだけ使う限り)ファンレスで稼動出来る。 これらを観てみると色々と長所はあるもののゆんは 1.個人的に妙に黒が浮く感じがする画面が好きではない、 2.それと動映像の場合アーティファンクトを潰し過ぎて画面がぼやけ気味になるし、時として信号の歪曲に繋がる、 3.それとRageシリーズ以来のモデル(といってもRADEONだけか?)では720*480を出せるのかどうなのかかなり疑問である。 等々の理由で今までATI系を避けてきたのだが会社でRADEON VEを2ヶ月位使ってみた結果では 1.目が慣れたせいなのか、馴染んでしまったのかは判らないが、黒の浮きは調整出来ない位酷いものではない(ように思える)。 2.アーティファンクトを潰すのは確かだが、MPEG2のDVDの場合は低画質のソースの場合程その具合は酷くはなく、スケーリングしない状態(720*480のままの時)ではほぼ問題は無い。 となれば残る問題は一つ。如何にして720*480を出すか・・・だけなのだが、やはりちょっとやそっと悩めば大体のVGAの解像度はいじれるんだな。つい先720*480@60Hzプログレシブと720*480@120Hzインタレースと1920*1080@60Hzインタレースの解像度を出すのに成功したよ。 もう出力段のアナログ回路だけ少し追い込んで黒さえ絞れればDVD用にわざわざ高くて、うるさくて、熱いCanopus製 VGAを使わないで済みそうだね。まあ、とはいうものの流石会社備品のVGAをハンダ小手でいじるわけには行かないし、実戦テストは自腹切らなければならんだろうな。 RADEON 8500は10bit DACだそうだから案外あれも良いかも知んないけど・・・熱いし、うるさいだろうね。やはり妥当なラインはVE辺りか。 |
ゆん@韓国
HomePage |
金亨振 |
儚い、についての台詞があったのかが返って不明。 −Raoul |
すちんぐれぇ
HomePage |
>くりぃむレモン 確か黒猫館だったかなぁ。 「人の夢と書いて儚い」だったか「身が美しいと書いて躾」だったかはちょっと憶えてないな(w |
Home |