わははボード

Seoul Musicページの掲示板です。

ゆん@韓国に負けない戯言を書きましょう(笑)。
書いてる人
メールアドレス
HomePageを持ってる人はURLを
書き込みのタイトル

戯言、戯れ言(笑)
書きこみの中に絵を入れる事が出来ます。
(http://〜〜/〜.jpg又は〜.gifという風に記入)
整列の為あまり大きな絵は入れないで下さい。
* 掲示板FAQ - 簡単な使用法とか、サーチエンジンからここをお尋ねになった方々の為のメッセージとか

前のページへ次のページへ

2634 マクラーレンの来年のドライバーは
2001/09/16 04:25
ゆん@韓国
HomePage

    クルサードとライコネンだと。
    発表上ではハッキンネンは来年は休養・・・で、このドライバー体制は来年だけだそうだが・・・実はクビなんじゃ・・・?ご愁傷様です。

2633 読んでいると…
2001/09/15 12:10
nayuta

    少なくても会社ではLCDのほうがF520よりはすっと良いんじゃない?(^^;) (まーprogrammerの立場での話だけど)
    家で使うにしても僕みたいな人には面度過ぎて使えないと思う…昔のSamsungのmonitorが良かったな…

2632 そういえば
2001/09/15 02:32
ゆん@韓国
HomePage

    昔のモニターはあのキーボードでも全然そういう不具合無かったのにね。今改めてその事に気づいて画面にキーボードの背面向けてみたらこれも凄い事になったけど・・・普段使う距離では全然影響ないんだよな、昔のモニターは。
    う〜む、こいつ、本当に気難しいやつだな。--;。これからも大変そう。

2631 トホホ
2001/09/15 02:28
ゆん@韓国
HomePage

    何故かモニターを机の上に載せてから磁気の影響受けまくりの印象で、モニターに色むらが出来て何故だ!と叫びあれこれ原因を調べてみたが・・・思ってもいなかった所で発見。
    キーボードの制御チップの所から磁気波が出ていたのだ。--;。ちょっとモニターのUSBポートにパッドでも挿そうかな〜と思いキーボードを動かしたら、画面もそのキーボードの動きにつられダンスするんだもん。--;。びっくりさたよ。あ〜あ〜、しかし例のAcerキーボード・・・ようやく手に慣れたかな〜と思ったらあんなとんでもない問題起こしてくれるとは・・・。--;。仕方なく昔のキーボードに戻したけど、やはりこっちの方がタッチ硬いね。なんとなく疲れる。あ〜あ〜あのサーバーセンターのHPキーボードが懐かしくなるな。

    まあ、なにはどうあれ問題の元を探せただけでももうけもの。しかし・・・あのキーボード、下の方は鉄板剥き出しで、実験のつもりで画面の方にキーボードの下の方を向けたらモニターの画面が凄い事になったけど・・・よくあれでEMIテスト通過したな・・・。どうなってるよ。--;。

2630 F520の弱点をもうちょっと。
2001/09/15 00:54
ゆん@韓国
HomePage

    解像度を切り替える時画面が戻る時間が凄く長い。
    妙なことに、解像度を変えても例の「かちゃっ」というリレーの音みたいな音が全然しないで、一旦画面が暗転してから約3秒位してパッと新しい解像度の画面が出るという具合で、難とも妙な出し方をしてるけど・・・いくらなんでも3秒は長すぎなんじゃ・・・。まあ、この待ち時間も恐らく慣れればどうって事無い欠点だと思うけど・・・とりあえず今は少しじれったい感じ。

    後、一つは・・・この手の解像度や鮮明さの高いモニターにありがちな事だけど・・・蛍光体の残像時間がかなり短い。おかげで画面はシャープだし、捜査線はよく見えるしで良い事は良いんだけど・・・60Hzだとチラツキ具合が並みのモニターの比ではない。無類の60Hz好きのゆんでもこれはちょっと苦しいかな・・・って感じ。う〜ん、ゆんがこんな弱音を言う事になるとは・・・ゆんも年取ったのか、それとも単にこのモニターがただもんじゃないのか。--;。とにかく60Hzだと結構疲れる。部屋の灯りを全部消すと少しマシだけど、映画とか見る時ならその状態でも別に良いのだが・・・普段作業してる時もそうす訳にはちょっと・・・。
    まあ、1600*1200とかの解像度の場合75Hzとかでも前のモニターの60Hzの時以上に切れるんで少し妥協して72Hz辺りまで上げてみようかな〜と内心思ったりもしたけど・・・Geforceって1920*1440のTrue Colourでは60Hzしか出ないんだな。^^;。16bit colourだと75Hzまで行くんだけどね(笑)。誰かGeforceに400MHz RAMDAC入れてくれ!というか350MHzでも1920*1440で70Hz以上出せる筈なんだけどね。もしかしてGeforce3とかでは改善されたのかな(その前にW2kで2048*1536のTrue Colourを出してくれ)。

    そういえばGeforceのことで思い出したが・・・例の21.81ドライバーの速さは何・・・?Geforce 2では全然早くなってない〜とか言ってる人もあったけど、家ではD3Dでほぼ30%近く早くなったよ。ドライバーの改善でここまで劇的に変わる事もあるんだね。ドライバーが安定してない初期ならこういう事も偶にあるけど・・・Detonatorってもう最初のドライバー出てから何年経つ?いきなりこんなに速くなって大丈夫?と不安まで感じさせるね。まあ、速くなった事に不満はないけど(笑)。ちなみに3D Mark 2001では3400点位出る模様。あ〜、これでNatureさえ周れば良いんだけどね(笑)。

2629 LCDなんかどうでも良い!
2001/09/14 16:46
ゆん@会社
HomePage

    というか・・・Spectra LeeがSpectra F. Leeになるのは免れたが実はゆんが例のF520を買ってみたりするんだな。^^;

    しかし、これが・・・テストして問題有りそうだったら交換して貰う時に面倒が無いように一応机の上にセットする前に部屋のど真ん中に開けて例のDVDプレイヤー用のマシンで調整した時は物凄い画質で、カラーも綺麗で、フォーカスも抜群。モアレは全然無しという大満足の状態だったけど・・・机の上にいざ設置してみたらこれがどこから磁気の影響を受けるのか、水平線は曲がるわ、モアレは出るわ、色ムラは出来るわでもう散々な状態・・・。こういう手の高い機器って妙にナーバスなやつが多いけど、こいつは特別酷いね。--;。しかし・・・妙だな、周りにそんなに酷い磁気発する機器も無いんだけどね。まあ、とにかくブツ自体は結構確実なやつだというのを確認したから設置場所や方向調整しながら仕上げていくしかないか・・・もしかしたら部屋の模様替えとかもあるかも・・・。大工事だ。--;。

    とにかく・・・いざ家で実際使ってみるとやはり店頭の明るい環境で5分とか10分とか眺めるのとは訳が違うな〜って感じ。やはりA/V機器ってこうやって家において自分の色の染めさせるまでが楽しいんだな。まあ、大体早速使って感じた内容を羅列すると。
    1.フォーカスの正確さはかなり良い。が、今まで見てきたモニターと比べ一番良いレベルではあるけど、ずば抜けているとか頭一つ上というレベルではない。前に使ってたモニターに比べ微妙に上って所かな。
    2.コンバージェンスは結構良いが、ピッタリというレベルではない。水平の方は調整によってかなり良い所まで行くんだけど・・・いかんせん画面のディストーションの影響か、中央の方では青が少しずれて、両端では赤がずれます。両端の赤を消すように調整すれば中央の青が目立ってしまうし、中央の青に合わせれば両端の赤が酷くなるという具合なんで如何ともし難いんで結局その中間値位にセットしたが、調整値として48で両端が合って、52で中央が合うという風に+-2の微妙に狭い域でずれている。1920*1440の解像度で大体0.2ドット位のずれかな。
    垂直の方もやはり少しずれていて左側に合わせれば、右側がずれて、右に合わせれば左がずれる・・・というごく一般的なずれで、やはり49〜53という狭い域でのずれ。一応中央で合わせたけど、左右少しずつずれすね。0.2から0.3ドット位ずれている。おかげで普通画面の左側に色々とアイコンとかを置くせいで若干文字がボケてみえたりするけど、CRTではこれで最高レベルでしょう。
    3.フォーカスやコンバージェンスはともかく、このディスプレイの一番のすごさはその色の深さ。どっちかというとその色の深さを作ってるのは黒の土台のしっかりさで、とにかく黒が格好良い。パソコンモニターの黒って結構「冷たい」黒になる場合が多いけど・・・このモニターの黒はしっかりと質感があって艶があり、尚且つ品がある。おかげで若干黒い青や赤の艶がもう・・・見てると涎が流れてきそうな勢いで目の前に広がり、Gladiatorの導入部の皇帝が着ている青色のビロードの服の質感なんかまるでその感触を触って確かめてるような生々しさ。血の色はとこまでも赤くその微妙な赤黒い滲み具合がまた絶妙。実はパソコンのモニターの色って放送用モニターのSMPTEの規格とは違うからこういう艶のある色のモニターは珍しい気がするけど・・・とにかく放送用のあのしっとり重量感の感じられるあの色とは少し違うけど、この色の鮮烈さは格別のもの。
    この色の生々しさがFシリーズの支持者を作ってるんだろうな〜って感じ。
    4.昔どこかのCanopusのビデオカードのレビューで、そのレビュアーがカノープスのエンジニアから聞いた話によれば、SPECTRAの画質を正しく評価したいなら、少なくとも例の「スーパーファインフィルターをオンにした方がずっと綺麗に観えるモニター」で評価して下さい、例えそれが最低価のF11であっても、と言ったそうだけど・・・何となくF520で使ってみるとその言葉の意味が判りそうだ。
    この前安物のGeforce2のカードを買って例の出力段のフィルターを除去し、「う〜ん、カノープスに比べれば何となく少し切れ味が劣る感じはあるけど、恐らくドライバーのせいだろう。これ位なら満足。」と勝手に思っていたが・・・F520で見比べてみるとその考えを改めざるを得ない。
    もしかしたら例のGeforce2が単に相性が悪いのかも知らないけど・・・月とスッポンの差。実は相性の問題を疑うのはあまりにもGeforce2の方の画質の酷さでこんな画質の機器を今までゆんが何も言わずに使う筈が無い!と思い、旧来のDELL P1110に挿してみたけど、それなりに結構イケる画面。う〜ん、相性の以外に考えられるファクターは今使ってるBNCケーブルがかなりへぼい事。D-sub to D-subはそれなりにまともなのが揃ってるけど・・・前のモニターがD-sub入力だけ二組みだったせいもあり、D-sub to BNCはまともなケーブルが家に無いんだな、これが。基本的には方式としてはBNCの方が有利の筈だけど、最近へぼいBNCケーブルが増えてきてまともなs-dubケーブルなら寧ろ安いBNCより良い事も結構あるからね。5.まあ、という事で家で転がってるG400, Voodoo banshee, SPECTRA 7400DDR, Geforce2の四つのヴィデオカードでテストしてみた結果では一番結果が良かったのは7400DDR。この画面の切れと色の瑞々しさは他のカードとか完璧にレベルが違う。F520の相方としては一番良い感じ。
    次は意外にもVoodoo banshee。安物だが韓国の某メーカーの傑作で、昔から思ったけど、画面の切れ味だけならどのカードと比べても劣らないというシャープさを持っているが、その性能がこのモニターでもっと遺憾無く発揮される。但し・・・色は結構冷めてて乏しい感じの色。白黒の階調も少し浮き気味で全体的に画面が乾いた感じになる。普通Voodooに抱く「汚い色」という感じではないけど、色に関しては少し不満が残るね。昔はそうでもないかな〜って感じだったけど。
    次が例の出力段改造のGeforce2・・・なのだが、何故か画面はボケ気味で色にも迫力が欠ける。何か意外と滑らかなカラーの画面でこれはこれで・・・という味はあるけどやはり全体的なボケ気味が功を成してかあまり良くない感じ。
    最後がG400。可も無く不可も無く、つまらない画面。SPECTRAで観たディスプレイーの鮮明さはどこかへ消え、いきなり無難なモニターを装うF520。色までもそういうキャラで極めてつまらない色調で、メリハリの無い淡白さ。黒は少し浮き気味で、画面全体はかさかさと乾き気味。潤い全然無し。
    う〜ん、実を言うとこの4つのカード・・・前に使ってたP1110でも全部試した事のあるビデオカードなのだが・・・その頃は個々の個性は少しあるものの特長としてこんなに大きな差の出る物ではなかったのだが・・・こんなにも画面変わっちゃうんだ、と本当に驚いたね。やはりディスプレイって大事なんだな。ちなみに全カード1920*1440@60Hzでの比較。
    番外としてATI Rage Pro(8Mモデル)で1600*1200@60Hzなんかもいれてみたけど、これがかなり良いんだな。画面の鮮明さと良い、色の新鮮さも良い。かなり安定していて「綺麗な」画面を見せてくれる。まあ、勿論鮮明さという部分では1600*1200という低い(?)解像度に助けられる所が多かったろうけど・・・この色の綺麗さはかなり良いね。ただし、こいつは黒の迫力という所が全然無くて、画面が綺麗な事は綺麗だけどしっかりとした重量が感じられない。まあ、普通に事務用に使う分にはこのスッキリした画面が大変な魅力だと思うけど、ゆんのように最初からDVD観る為に・・・という風に考えてる人には少し物足りない感じだね。

    ということで!F520の画面はゆんは結構というか・・・かなり気に入ったけど、当面の問題は意外とVGAの好き嫌いが激しいモニターである事と設置条件に結構うるさそうである事等が問題かな。導入を考えてる人はこの二つの課題をどうするかを事前に考えてから決行する必要がありそう。後は・・・ケーブルにもうるさいです、このモニター。妙な事に今まで家で転がってるケーブルやモニターって実際d-subでもBNCでも付け替えてもそんなに画面の差があまり出ないもんだからパソコン系機器ってA/V機器と違ってケーブルにはあまりこだわらないのかな〜と思っていたけど・・・こいつはケーブル変える旅に新しい画面みせてくれるんだな、これが。へぼいケーブルはお断りって感じ。--;。幸いなのは中にいっしょに入ってるバンドルのD-subケーブル(かなり細い)とすごく相性が良くてD-subの方は大体これで間に合いそうって事だけど・・・BNCの方はもうちょっとマシなケーブル工面しないと使い難そう。しかたなくWireworldのSTARLIGHTのD-sub to 5BNCのケーブルを注文したけど・・・将来的には例のBNCブラケットをSPECTRAに付けてPADのMulti Channel Video Cableでも使うしかないか。5BNC to 5BNCでFluid入りの液体絶縁のやつが1メートル650ドル。う〜ん、いくらなんでも高い。--;。XLOのER-RGBとかだったら200ドル辺りで済みそうだけど。まあ、流石にWireWorldのGold Starlight 5本よりは安いか。まあ、でもケーブルはあとになって機器変えても使えるし、投資しておいて後悔する事はあまり無いんだな、完璧に外れのケーブルで無い限り(笑)。

    あ、そういえばこのF520のもう一つの短所は・・・予熱時間が役1時間ある事・・・電源入れて1時間位は苦労して調整した設定も台無しでピンクッションは歪みまくりだし、色は浮きまくり・・・。う〜ん、何とも気難しいディスプレイを作ったものだ。

2628 1600*1200のLCD Monitor
2001/09/14 10:56
nayuta


2627 ノス太郎の予言が
2001/09/13 21:59
すちんぐれぇ
HomePage

    巷で返り咲き・・・もとい再発見されてますが。今更ノス太郎ネタはねぇだろと言うのが正直な感想だったりします。
    まぁセーラームーソとかゴヅラとか紅の豚とか見事に予言したノス太郎の事です。また人々を笑わしてくれるに違いない。

2626 そういえば
2001/09/13 20:20
ゆん@会社
HomePage

    なんとなく新しいヴィデオケーブルでも注文してみようかな〜とか思っていたら、向こうはテロで民航機の運行が前面禁止となった様子。
    果たして今注文したらUPSの配送は届くのだろうか・・・と事件とは違う心配事を持ったりするゆんでありました。

2625 まあ、胡散臭いのは確かですけど。
2001/09/13 20:16
ゆん@会社
HomePage

    流石にアメリカの自作劇とかイスラエル辺りはないでしょう。
    しかし・・・あそこまで手の込んだ準備してあんなに完璧に決められる位の輩がレンタカーの中に飛行マニュアルやらコーランやら残す・・・というのはちょっとあれですし・・・もしかしたら、そのレンタカーだけアメリカ側の自作劇という可能性もありますが(笑)。昨日なんか中東でミサイルぶっ放して置いてそんな事は無いと言ってましたし。

    まあ、とにかく誰がやったかは知りませんが、アメリカ側としてはこの際どこでも良いから叩いておいておかないと興奮が収まらないでしょうからね。まあ、後になって「あ、違ったらご免ね」で済ませたりする事もやつらなら出来るし。

    う〜む、しかし、こういう風に考え始めるとアメリカってつくづく人望無いんだな〜と実感しますね。数千人以上死んだというのにもしかしたら自作劇なんじゃない?とか必ず何か裏がある筈だよとか疑わせますからね。う〜ん、やっぱり日ごろの行いって大事です。

2624
2001/09/13 04:25
ごはん

    例のテロ怪しいよねぇ。
    アメリカはサウジアラビアに米軍基地を作ってから、中東問題に対するイスラエルへの態度が冷淡になっていたと思う。
    ブッシュも中東問題には消極的だったし。
    こんな状況でイスラムのテロ組織がアメリカにあんな大規模なテロをやる必要があるかな?
    それにあそこまで大規模なテロをやってる割には犯行声明もださないのも気になる。
    犯行声明を出さないということは、身元が知られたくないって事なのにレンタカーにはコーラン置きっぱなしってどういう事?
    なにもかも嘘くさいよね。
    このテロでイスラム連中は何にも得しないだろうし・・・・
    アメリカの自作自演とはいわないけど、イスラエル辺りが対米テロ組織に資金援助してやらせたんじゃないの?

2623
2001/09/13 04:11
ごはん

    やっぱプログレ店頭で見たんだけど、元の映像ソースが綺麗な奴はそこそこ良いけど、悪いソースだとノイズを倍増させるような感じをうけちゃうなぁ。

    >まあ、本題に戻り・・・私は元NTSC映像のプログレシブ化には大きく反対という立場の人間でそのまま映し出すのが一番と思ってますが・・・最近はなかなか(というか殆ど)そういう物は無いですね。
    せめてプログレOFFみたいのがあればいいんだけど・・・・
    唯一松下のTVに擬似インターレースっていう機能があるみたいだけど。

    どっかの掲示板で見たんだけど、プロフィールの後継機種を出すつもりはあるけど、予定は未定らしい。
    ちょっと技術的に固まってないし、難しいかも。

    >今考える事はソニーがマトモなインタレースのテレビを作る可能性より、インタレースの放送やソースが殆ど消え、買い手がインタレースのソースなんかどうでも良いと思うようになるのが早いんじゃないかな〜と思ってます。WEGAも正直デジタルハイビジョンと「だけ」思えばかなりマトモな画質してますからね。

    確かにBSデジタル+ファインピッチの精細感はすごいですよねぇ。
    でも地上波が・・・

2622 少しは明るい素材でも
2001/09/12 17:15
ゆん@会社
HomePage


2621 海の向こうでは
2001/09/12 17:10
ゆん@会社
HomePage

    テロで数千人が死んだとか。う〜ん、しかし一番妙なのはあの見事な手口なんだけど・・・全員空軍出身のテロリストか?いくらなんでも民航機のパイロットの頭に銃を突き出したり、ナイフで脅したとしてもあそこまで的確に何の動揺もなく目標物にぶつけさせるとは思えないから、やはりテロリストの中にパイロットがいたと観るべきだろうけど・・・セスナとか飛行するような感じであの手の767とかをそんなに正確に操縦するのはまず無理なんだよね。よく知らない人なら離陸と着陸が大変なだけで一旦飛び始めると何とかなるよ〜と言うかも知れないが、少なくともM$社のFlight Simulatorでやってみてもセスナと767じゃ全然勝手が違う。まあ、なんとかかすった・・・ならともかくあそこまで正確にはね・・・。あのツインタワーの方はまだしも少なくともペンタゴンみたいな低いやつは絶対無理。これは絶対あの手の飛行機の操縦経験のある人かそれともすくなくとも軍用機位の乗り手だな。しかし・・・となればなかなか高級人力だと思うけど・・・そういう人の中に最小4人も自殺テロしても良いよという人を集めるというのはなかなか大変なんじゃ・・・。
    まあ、何にしても手の込んでるテロだね。何か朝日新聞の方にはその建物で働いていた駐在員の脱出の時の話とかも載ってるけど・・・、読んでるともう殆ど村上春樹の「アンダーグラウンド」と同じ雰囲気。テロの現場の人間の心情というのは結構どこでも同じものなのかも。ちなみにその建物で死んだ消防員だけで200人というのは何とも・・・。

2620 おお、パワーワイドと言えば
2001/09/11 22:43
ゆん@韓国
HomePage

    まだソニーがそれでもマトモなテレビを作ってた頃の一品で、15.75KhzのNTSC信号から35kHzのVGA信号までを全部マルチスキャンで写し出すDRCなんてインチキに便りぱなしの今のソニーのテレビでは考えられない中身を持ってるやつですね。とはいうものの、それから半年も経たない内にプロフィール16x9が発売された為、その意味付けは少し色あせた感じはしますが、かなり実験的で画期的なものでしたね。今考えるとソニーもあんなの作ってた頃があったな〜という感じですけど。

    まあ、本題に戻り・・・私は元NTSC映像のプログレシブ化には大きく反対という立場の人間でそのまま映し出すのが一番と思ってますが・・・最近はなかなか(というか殆ど)そういう物は無いですね。
    こっちのテレビも殆どのモデルがNTSCオンリーのテレビのはずなのに何故か全部プログレシブ化へと移行してしまってまともなインタレースのテレビというのは安いやつかそれとも画面の小さいやつしか残ってない有り様になりましたけど・・・どうやら一般の人々には捜査線のチラツキがなくて長い時間見てても目が疲れない、という所がかなり受けてかなり評判だった為、「プログレシブ化機能付きのテレビ=高級品」という風にマーケティングしたお陰などもあり、今や各社の主力機は全部プログレシブ化機に移ってます。
    しかし・・・私はどうも好きになれないんですね、あれ。まあ、確かに上手く処理すればあまり「目立たなく」するのは出来るんですが、どうしても切れ味というか画面の瑞々しさが失われるんですね。NTSCの映像ってあのヴィヴィッドさが武器ですからね(笑)。まあ、しかし目が疲れて観れないよ〜〜という人も多い事だし、最近となっては「まあ、そんなものかも」という風に考えるようになりましたが、基本的には自分でそういう手のプログレシブ化の機器を使うつもりは全然ありません。

    最後にプロフィールですが・・・私もプロフィールシリーズは結構好きで、業務用モニターの画質がいくら良くても、今のように4畳半環境でなかったらやはり20インチというサイズはあまりにも小さいんでやはりメインモニターとしてプロフィールをかなり考えたんじゃないかな〜と思いますが、恐らく新しいモデルというのは無理なんじゃないでしょうか。
    例のプロフィールシリーズプロジェクトの企画者ですが、あのソニーをあそこまで立たせたと言える例のWalkmanプロジェクトの企画者で、本業は建築設計士だそうですが、今はソニーを退社しなんでも丸の内の所に妙な門模様のオブジェというか・・・建物を作っているそうです。--;。今のような不景気に、ああいう比重のある企画者もいない限りプロフィールの次期モデルというのはやはり無理でしょうね。
    今考える事はソニーがマトモなインタレースのテレビを作る可能性より、インタレースの放送やソースが殆ど消え、買い手がインタレースのソースなんかどうでも良いと思うようになるのが早いんじゃないかな〜と思ってます。WEGAも正直デジタルハイビジョンと「だけ」思えばかなりマトモな画質してますからね。

    私は今使ってるモニター(15インチのマルチスキャン機でNTSCを、21インチのPCモニターで30kHz以上のソース)の後継にはD1からD4対応の放送用モニターや3管位しかないな〜と思ってますが、どれもお金のはるものばかりで正直いつ買える事かは全然判らないんですけどね(笑)。

2619 最近のTV
2001/09/11 02:44
ごはん

    ゆんさんはAV系の技術論に詳しそうだけど、最近のデジタルTVのプログレッシブ処理についてどう思います?
    韓国でプログレは評判いいんですかね?
    私も長年愛用してきたSonyのパワーワイドが壊れてしまって、新しいTVの購入を検討してるのですが、プログレ処理を施した画像にどうも違和感を感じるんですよ。
    それにゲームとの相性の悪さを聞くんで・・・
    Sonyももう一度プロフィールプロみたいなTV出してくれないかな?

2618
2001/09/11 02:30
ごはん

    >まあ、とにかく最近考える事は貧乏人の僻みかも知れませんが、こっちの趣味の人って「持ってる情報の量」で人を判断する節があり、資金力に限界のある人はなかなか這い上がれないという風潮がありますが、果たしてその「情報の量」をいかにしてその人が消化しているか、それをちゃんと使いこなせるかが大事なんじゃないかな〜と思ってます。まあ、ハイエンドオーディオなんか要するにお金があれば買えますが、それで何を聴くのか。それをどう使うのかがやはり大事だと思いますね。

    それは確かにいえてるかもしれません。
    まぁ資本主義の世の中では仕方のないことかもしれませんが(笑)
    日本のAVマニアのウェブとか見てると金のかけ方が凄いんで、AVマニア=金持ちという偏見をもってました。申し訳ないです(笑)


2617 全然違います。
2001/09/11 01:01
ゆん@韓国
HomePage

    ゆんの趣味(「シュミ」と入力して一発に変換したら臭味と出た。--;。何故・・・?)は確かに何気に異様にお金のかかる物が多いんですが、実際私がお金を入れてるのはあまりありません。というか・・・最近は貧乏でどれもろくにやってません・・・というのが事実ですが。--;。
    まあ、年2回の日本旅行位がお金を入れてやってる一番大きい趣味(?)で、他のは最近は殆ど抑えてます。友達にCDやDVDを借りてみたり、ゲームはめぼしいのだけに絞ってやるとか等々・・・。ですから最近はアニメは殆ど観てませんし(1年間見た作品数が五本指で数えられます)、漫画もここ2,3年の作品は殆ど読んでないんですね。ゲームはそれなりにちょくちょくやってるんですが。

    A/Vの方は正直お金が無いせいでもありますが、個人的には良い音を聴いたり、良い画面を観たりするのは楽しいが、それにかけるお金があったら機器よりはソフトを買う・・・という主義なのでまとまった金が集まる事が無くて凄い古臭い機器を未だに使ってます。どっかで福引券でも当たらない限り一生このままなんじゃないかな〜という気がします(笑)。

    まあ、とかやってて結構欲望を抑えた(つもり)んですが・・・それでも1年もプーやってたら流石に凄い金欠で、残るは謝金の山・・・って所で、こんな職業につくとは思いもしなかったな・・・という妙な職場に就職した訳です(笑)。
    まあ、要するにゆんの購買力という物は向こうでバイトしながら大学通ってる大学生以下と思えば良いです。^^;。う〜む、この年にもなって少し情けないかも。

    まあ、とにかく最近考える事は貧乏人の僻みかも知れませんが、こっちの趣味の人って「持ってる情報の量」で人を判断する節があり、資金力に限界のある人はなかなか這い上がれないという風潮がありますが、果たしてその「情報の量」をいかにしてその人が消化しているか、それをちゃんと使いこなせるかが大事なんじゃないかな〜と思ってます。まあ、ハイエンドオーディオなんか要するにお金があれば買えますが、それで何を聴くのか。それをどう使うのかがやはり大事だと思いますね。貧乏人でも熱情があればある程度までは何とかなるんじゃないかな〜と思いますね。まあ、この「ある程度までは」という限界がやはり悲しいですけどね(笑)。

2616 SonyのF520。
2001/09/11 00:34
ゆん@韓国
HomePage

    おい、ゆん、最近いけてるモニターはあるかい?と聞かれる度に冗談の様に答えたりするのが例のGDM-F520なのだが・・・。まあ、モニターとしての性能はともかくなかなか手が出ないのがその値段。昔の359万ウォンというとんでもない値段からは少し安くなったものの依然として295万という高い値段を誇るモニターだったけど、これが今回何を考えたのかsony koreaでspecial offerという名目で220万ウォンで売り始めたんだな。日本でも大体一番安くて22万円って所を考えれば今の両替率を考えれば寧ろ日本より1,2万円安くて、アメリカの1600ドルまではちょっと届かないもののかなり良心的(?)な値段なんだな。
    う〜ん、しかし、いきなりSpecial offerって何考えとる。性能的にはずっと劣るGDM-FW900なんかアメリカでは1900ドルなのに、こっちでは415万ウォンというべらぼうな値段で売ってるのに何故F520だけ・・・?という疑問がしてSony Koreaの方に「このSpecial offerって期間とか決められているんですか?それとも在庫限りとかそういうものなんですか?」と聞いてみたら、まあ、今オンラインショピングモールをリニューアルした記念のスペシャルオファー-で、期間とかの限定は無いんですが大体1ヶ月位有効なんじゃないでしょうかという、要するに自分も良く判りませ〜んという答えが出てきた。
    しかし、某インタネット共同購買サイト等に219万ウォンで30台の共同購買の企画等があったところを見れば、大体の所何も考えず30〜50台位韓国内でさばけるだろう・・・と持って来て全然売れないからこうやって在庫整理をしてるんじゃないかなという感じだけどね。
    まあ、こういう話を書いてると一番心配なのは例のSPECTRA Leeが「今度はF520を買うぞ!」と騒ぎ出す事位・・・なのだが、もう既にSpectra Leeの耳には入ってるし・・・他の良識ある人の内にもしこのGDM-F520に感心のある人は今度の機械にトライしてみれば?ゆんお予想が正しければ、恐らく今回の在庫さばき終えたらそれ以上は輸入されないと思うよ。

    向こうでF520を見た感じでは、ゆんはG520もG500も見てないからG500のブラウン管を使いsRGB等のカラープロファイルを入れなおした(G500とG520の中間位の位置付けかな、F500系に例えるならF500R?)、今使ってる例のDELL Monitorとの比較になるけど、切れ味と画素のきめ細かさ、その明るさとカラーの純度、ホワイトの均一さ等あらゆる面で今のモニターの比べ物ではなかったんだけどね。正直他のはともかく今のモニターの一番の泣き所がホワイトや色の均一さ。正直ジオメトリーとピンクッションの弱点というのは最近のソニーモニターは結構持ってるものでゆんお観たF520の調整が悪かったのかどうなのかは良く判らないが、「う〜む、こんなものかな〜」という感じだったけど、この白黒のレベルとカラーのリニアリティーと均一さはもう完璧に力の差を見せ付けてくれるものだったな。

    しかし・・・向こうの使用記見てるとこれも結構納品された製品によってバラツキがあるそうで・・・恐らくもし手を出すとしたら1回や2回の交換は覚悟してから当たった方が良いと思うんでやるんならまだ物量がある内に早くやった方が良いと思うよ。

    という事で・・・いつもこの手の話を書く時のゆんの口癖だが・・・誰か一つ買ってゆんに遊ばしてくれい。そういえばすちんぐ君とかチェミン兄さんとかが新しいモニターが要る・・・と言ってなかったっけ(にやり)。

    あ、そういえば話は全然というか少し変わるけど・・・誰か東京ゲームショーに行く時スケジュールに余裕あるならCanopusのSPECTRA用のBNCコネクターブラケットのSSH Type-B買って来てくれない?あれ、やっぱり一つ確保しておいた方が良さそう。誰が行くかは知らないが、とにかくお願い。

2615 こんばんわ
2001/09/11 00:33
ごはん

    ゆんさん、お返事有り難うございます。
    やはり、韓国でもLinuxオリジナルディストリビューションはあっても、NT&IISのほうが強いんですねぇ。
    私もここ二年くらいチョコチョコとLinuxを使ってはいるのですが、必要とされる知識量が多すぎて、ちょっとつらいなと思っております。
    韓国では何事にも「はやく、はやく」の国民性と聞きますので、Linuxのような面倒くさいOSは好まれないのかもしれませんね。

    あと全然関係ない話なんですが、ゆんさんのページを読んでますとかなりの趣味人のように見受けられます。
    私、韓国の平均所得や物価状況などはよく知らないのですが、アニメ、AV、ゲーム、日本旅行などの趣味はお金のかかるものではないのですか?
    それでプーさんをやっていたってことは・・・・・
    もしかして、お家はかなりの資産家?

前のページへ
次のページへ



Home
検索語
mail